みなさま、こんにちは(๑❛ᴗ❛๑)
今日は雨でひんやりして寒かったです😣
傘立ては子ども達の傘でカラフルでした♡持って帰るの忘れないようにしなきゃですね✨
お昼に帰ってきた子ども達と一緒にお弁当を食べました🍱
皆でお話をしながら食べていると3年の男の子が、
「大豆は畑の肉とも言われてるねんで」
と。今日もまた物知りだな~!と思いました(^^)1年のお友達はその意味が分からないので、それ何?と聞きます。その質問にもしっかり答えてあげていました😃
ドレミの歌を替え歌にして歌ったり、その男の子は1年生の子達を楽しませる面白いお兄さんです!スタッフも一緒に爆笑😁
この男の子に限らず、他の子ども達も年下のお友達に対する言動が初めの頃よりもどんどん優しくなっています。
こうしてあげよう!という気持ちがよく表れているなと😊✊気持ちの面でも行動の面でも成長していてすごく嬉しく思います(=^0^=)
お弁当を食べた後、今日のレクリエーション「絵しりとり」の練習を女の子と二人でやってみることに。こうやるんだよと説明していると、タブレットで遊んでいた子もやる!と🙋
皆で始めてみました。絵って難しい…😅ゴリラの絵を描いたのですが思うように描けず、子ども達に
「えーゴリラよりミッキー?プーさんみたい(笑)」
と笑われました(笑)笑ってくれてありがとうでした🙈
「ぱ」から始まる言葉になり、女の子に何があるかな?と聞いたところ
「ぱぱ」
と言うことが可愛いかったり。YouTuberの人物を描いたり。上手く絵しりとりを進める事が出来ました(*˙︶˙*)☆
絵しりとりをしながら、一人の女の子は自分の顔やきのこ🍄やラクダを描いて見せてくれたり♪今日は皆の色んな絵を見れて良かったです💓