0744-20-2009

 お問合せ

音あそび

インフォメーション

みなさま、こんにちは(*゚▽゚)ノ ポムリエです😊

今日は「音あそび」の様子をお伝えしたいと思います。

 

子どもたちが手にしている”筒状”の物は

「ドレミパイプ」という楽器です🎵

床や机などを叩いてパーカッションのように音を鳴らすことが出来ます。

また♬ドレミファソラシド♬と、

メロディーを奏でることが出来る優れものです( •̀ᴗ•́ ) ̖́-

 

この日はリズム遊びをしてもらいました~♬

先ずは音符と休符の確認です⸜( •⌄• )⸝

「四分音符!」「四分休符!」

みんな学校で習ってきたことを、しっかり発表してくれます♬

よしよし……

次はこのリズムできるかな!?と、支援員が

いくつかのリズムを素早く提示します!

タン、タン、タン、ウン♬タンタン……

次々と変わっていくリズムでも、子どもたちは

なんのその~♬軽々とこなしていきます!

よしよし……

今度はどんどんとスピードupしていきます!

速くなっていってもなんのその~みんな上手に叩きます!

よしよし……

「よーし!次はクレ〇ンしんちゃんの曲に合わせるよ!」と、支援員。

……ところが、、「知らない…」という声がチラリ……

ガ━━ン=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)‼️ぇ💦

それでもみんな頑張って叩いてくれました〜( ߹꒳​߹ )

(やさしい子どもたちです…)

 

タイトルとURLをコピーしました