みなさま、こんにちは(*゚▽゚)ノ ポムリエです😊
11月も半ばに差し掛かりました。
子どもたちは秋の行事をひとつひとつこなして行き、
色んな経験を得て、更にたくましく、
大きくなってくれたなぁ…と感じるこの頃です♡(*´ `*)
今日お知らせするレクレーションは「ペアトレーニング」です٩(ˊᗜˋ*)و
2人で行うトレーニングは色々とありますが、
今回は「柔軟体操」と「ゼスチャーゲーム」をしました\(^o^)/~
柔軟体操では
朝晩冷えてきたせいか、身体が思うように伸ばせなくて
子どもたちだけでなく、大人たちも「イタタタタ…( ߹꒳߹ )」と、
あちこちから声が上がってました😅
ほどよく身体が温まったところで、「ゼスチャーゲーム」へ‼️
ゼスチャーゲームは2人ペアになって
ゼスチャーをする人と答える人と別れます。
お題は、カエルさん、カニさん、ウサギさん、ゾウさん…そしてブタさん…
合図があると、ぴょんぴょん飛び跳ねる子や、手をチョキにして横歩きする子、
腕を使って長い鼻のようにゆらゆらと動かす子、、
みんなそれぞれの動物の特徴を良く考えて、
身振り手振りで一生懸命伝えようと頑張ってくれてました(๑`・ᴗ・´๑)
答える時も、「せーの‼️」と、声を合わせて大きな声で答えると……
ピンポーン♬みんな大正解~😆😆😆「やったぁ‼️」と、
ゼスチャーする子も、答える子も大盛り上がり❣️
そんなやり取りの中、
支援員が「ゼスチャー役をしたい人‼️」と声をかけると
全員が元気よく手を挙げてくれました~٩(๑>∀<๑)۶ハーイ!
そのまま、みんなにゼスチャー役をやってもらい
支援員が答えて…あれ?ゼスチャーゲームってそんなんやったっけ?
ゼスチャーする方が多いやん(ーー;)
…迫力ある回になりました😅笑
みんなゼスチャー役がお気に入り(oˆ罒ˆo)💕でしたー
みなさま、こんにちは(*゚▽゚)ノ ポムリエです😊
11月も半ばに差し掛かりました。
子どもたちは秋の行事をひとつひとつこなして行き、
色んな経験を得て、更にたくましく、
大きくなってくれたなぁ…と感じるこの頃です♡(*´ `*)
今日お知らせするレクレーションは「ペアトレーニング」です٩(ˊᗜˋ*)و
2人で行うトレーニングは色々とありますが、
今回は「柔軟体操」と「ゼスチャーゲーム」をしました\(^o^)/~
柔軟体操では
朝晩冷えてきたせいか、身体が思うように伸ばせなくて
子どもたちだけでなく、大人たちも「イタタタタ…( ߹꒳߹ )」と、
あちこちから声が上がってました😅
ほどよく身体が温まったところで、「ゼスチャーゲーム」へ‼️
ゼスチャーゲームは2人ペアになって
ゼスチャーをする人と答える人と別れます。
お題は、カエルさん、カニさん、ウサギさん、ゾウさん…そしてブタさん…
合図があると、ぴょんぴょん飛び跳ねる子や、手をチョキにして横歩きする子、
腕を使って長い鼻のようにゆらゆらと動かす子、、
みんなそれぞれの動物の特徴を良く考えて、
身振り手振りで一生懸命伝えようと頑張ってくれてました(๑`・ᴗ・´๑)
答える時も、「せーの‼️」と、声を合わせて大きな声で答えると……
ピンポーン♬みんな大正解~😆😆😆「やったぁ‼️」と、
ゼスチャーする子も、答える子も大盛り上がり❣️
そんなやり取りの中、
支援員が「ゼスチャー役をしたい人‼️」と声をかけると
全員が元気よく手を挙げてくれました~٩(๑>∀<๑)۶ハーイ!
そのまま、みんなにゼスチャー役をやってもらい
支援員が答えて…あれ?ゼスチャーゲームってそんなんやったっけ?
ゼスチャーする方が多いやん(ーー;)
…迫力ある回になりました😅笑
みんなゼスチャー役がお気に入り(oˆ罒ˆo)💕でしたー