みなさま、こんにちは(˶ᐢᗜᐢ˶)ポムリエです😊
今日は「自由あそび」第2弾をお届けします!
前回は、ちょっとした工夫で想像力が広がり、
友達と繋がりが出来ていく遊び(レゴブロック)をお伝えしました。
ポムリエには他にも、たくさんの遊びがあるのですが、
今回は体を使った「ビーチボール」遊びの様子をお届けしたいと思います。
ビーチボールというと何を想像されるでしょうか…?( ‘‐’ )?
広い海?🌊青い空?🌈
それだけではないんです!!
ビーチボールは室内遊びの強い味方なんです( ー̀֊ー́ )
ボール遊びは、得意不得意がハッキリ分かれる分野ではないでしょうか?
得意な子の投げるボールって、自信に満ちあふれてますよね!
それが怖くて、ついついよけたり逃げたりして、
楽しさがわからなくなってしまう子もいると思います( ・᷄-・᷅ )
そこで、ビーチボールの登場です!
ビーチボールは当たっても痛くありません。
でも、ちょっとしたことで直ぐに穴があいちゃう面もあります。( ߹꒳߹ )
得意な子たちは、痛くないとわかると全力で投げます!
けれど、その勢いが怖くて逃げてしまう子がいます(´・ω・`)
おまけにボールに穴があいてしまいます…。
…ということを繰り返すうちに、子どもたちも考えます( ¯-¯ )
すると、勢いよく投げていた子が、少し優しく投げるようになったのです!
それにつられて、ボールを避けていた子が、
やってみよう!( •̀ᴗ•́ ) ̖́-という気持ちになり、
積極的にボールを受けるようになってきたのです!
そしたら自然と人も集まり、キャッチボールが
ドッヂボールになりました〜(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
おまけにふざけて自分からあたりに行ったりする子も出て来たんですよ😊
得意な強気が優しさに、苦手なことが得意な自信に…
ちょっとした工夫によって、
みんなの楽しみに変わるんだなぁ…と、考えさせられました。
次回、自由遊び第3弾は10月21日にお届け予定ですー\(^o^)/~
みなさま、こんにちは(˶ᐢᗜᐢ˶)ポムリエです😊
今日は「自由あそび」第2弾をお届けします!
前回は、ちょっとした工夫で想像力が広がり、
友達と繋がりが出来ていく遊び(レゴブロック)をお伝えしました。
ポムリエには他にも、たくさんの遊びがあるのですが、
今回は体を使った「ビーチボール」遊びの様子をお届けしたいと思います。
ビーチボールというと何を想像されるでしょうか…?( ‘‐’ )?
広い海?🌊青い空?🌈
それだけではないんです!!
ビーチボールは室内遊びの強い味方なんです( ー̀֊ー́ )
ボール遊びは、得意不得意がハッキリ分かれる分野ではないでしょうか?
得意な子の投げるボールって、自信に満ちあふれてますよね!
それが怖くて、ついついよけたり逃げたりして、
楽しさがわからなくなってしまう子もいると思います( ・᷄-・᷅ )
そこで、ビーチボールの登場です!
ビーチボールは当たっても痛くありません。
でも、ちょっとしたことで直ぐに穴があいちゃう面もあります。( ߹꒳߹ )
得意な子たちは、痛くないとわかると全力で投げます!
けれど、その勢いが怖くて逃げてしまう子がいます(´・ω・`)
おまけにボールに穴があいてしまいます…。
…ということを繰り返すうちに、子どもたちも考えます( ¯-¯ )
すると、勢いよく投げていた子が、少し優しく投げるようになったのです!
それにつられて、ボールを避けていた子が、
やってみよう!( •̀ᴗ•́ ) ̖́-という気持ちになり、
積極的にボールを受けるようになってきたのです!
そしたら自然と人も集まり、キャッチボールが
ドッヂボールになりました〜(ノ˶>ᗜ<˵)ノ
おまけにふざけて自分からあたりに行ったりする子も出て来たんですよ😊
得意な強気が優しさに、苦手なことが得意な自信に…
ちょっとした工夫によって、
みんなの楽しみに変わるんだなぁ…と、考えさせられました。
次回、自由遊び第3弾は10月21日にお届け予定ですー\(^o^)/~