みなさま、こんにちは😁ポムリエです♫
今日ご紹介しますレクリエーションは
「音あそび」です🤗
回数を重ねるごとに慣れてきてくれたのか、
「今日はなにするの?」と、聴いてくれるお友達がいました。
「楽器をたたきたいなぁ」という声もありました。
せっかくリクエストくれたので、
レクリエーションの時間ではありませんでしたが、
キーボードや打楽器を出して自由に遊んでもらいました♫
「この曲知ってる?」と、学校で習った曲を演奏してくれたり、
それに合わせて打楽器で叩くお友達がいたり……
いつの間にか「セッション」が出来上がってましたよ🤗♫
子どもたちが即興で作ってくれる世界観に
感動させられる時があります
かっこわるいとか、恥ずかしい…などの羞恥心がなくて
ただ、純粋に「好きだから…」「楽しいから…」という思いが
そのまま表現されているのが伝わってくるからです
見習いたいなぁ…と、思わされました☺️
…レクリエーションですが、音に合わせて
走ったり、飛んだり…
問題を出してもらう係さんには、
マイクを持ってもらって、
大きな声や小さな声を出してもらいました
「この前もやったやつやーん!」と鋭いツッコミもいただきましたが😅
みなさん頑張って取り組んでくれました♫
みなさま、こんにちは😁ポムリエです♫
今日ご紹介しますレクリエーションは
「音あそび」です🤗
回数を重ねるごとに慣れてきてくれたのか、
「今日はなにするの?」と、聴いてくれるお友達がいました。
「楽器をたたきたいなぁ」という声もありました。
せっかくリクエストくれたので、
レクリエーションの時間ではありませんでしたが、
キーボードや打楽器を出して自由に遊んでもらいました♫
「この曲知ってる?」と、学校で習った曲を演奏してくれたり、
それに合わせて打楽器で叩くお友達がいたり……
いつの間にか「セッション」が出来上がってましたよ🤗♫
子どもたちが即興で作ってくれる世界観に
感動させられる時があります
かっこわるいとか、恥ずかしい…などの羞恥心がなくて
ただ、純粋に「好きだから…」「楽しいから…」という思いが
そのまま表現されているのが伝わってくるからです
見習いたいなぁ…と、思わされました☺️
…レクリエーションですが、音に合わせて
走ったり、飛んだり…
問題を出してもらう係さんには、
マイクを持ってもらって、
大きな声や小さな声を出してもらいました
「この前もやったやつやーん!」と鋭いツッコミもいただきましたが😅
みなさん頑張って取り組んでくれました♫