放課後等デイサービス
こんにちは🌸
ポムリエアルファです。
春休みはおでかけレクとして、いろんなところにお出かけしています。
今回は「三光丸クスリ資料館」に行きました。
館長さんじきじきに、子どもたちに分かりやすく
説明してくださいました。
最初は、昔の薬の見本から見せていただきました。
館長さん「これはセンブリという薬の材料で…」
子ども「「くさい!!!」」😩
スタッフ「(内心ドキドキ)」🙄
また、薬の包み方などをレクチャーしてくださいました。
子ども「(難しい…)」🤔
最後は、原料倉庫(低温倉庫)にいきました。
館長さん「この扉はアブラカダブラと呪文を唱えると開きます」
子ども「ほんまに!? せーの、アブラカダブラ!!寒っ」😄
ゴゴゴ…開きました(館長さんが何かを操作していました)
たくさんの原料を見て、最後は製造ラインを見学させていただいて
終わりました。
社員さんも館長さんもすごく子どもたちに話しかけてくださり、
アットホームな感じでした。ありがとうございました!!
#三光丸
#三光丸クスリ資料館
こんにちは🌸
ポムリエアルファです。
春休みはおでかけレクとして、いろんなところにお出かけしています。
今回は「三光丸クスリ資料館」に行きました。
館長さんじきじきに、子どもたちに分かりやすく
説明してくださいました。
最初は、昔の薬の見本から見せていただきました。
館長さん「これはセンブリという薬の材料で…」
子ども「「くさい!!!」」😩
スタッフ「(内心ドキドキ)」🙄
また、薬の包み方などをレクチャーしてくださいました。
子ども「(難しい…)」🤔
最後は、原料倉庫(低温倉庫)にいきました。
館長さん「この扉はアブラカダブラと呪文を唱えると開きます」
子ども「ほんまに!? せーの、アブラカダブラ!!寒っ」😄
ゴゴゴ…開きました(館長さんが何かを操作していました)
たくさんの原料を見て、最後は製造ラインを見学させていただいて
終わりました。
社員さんも館長さんもすごく子どもたちに話しかけてくださり、
アットホームな感じでした。ありがとうございました!!
#三光丸
#三光丸クスリ資料館